このページの本文へ ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 健康食育日本一をめざして生きがい・健康・食育ホームページ > 宇治を楽しく歩いて健康になろう♪”うじウォーク”開始します!

本文

宇治を楽しく歩いて健康になろう♪”うじウォーク”開始します!

印刷ページ表示 更新日:2025年9月1日更新 <外部リンク>

※団体の皆さまに対し、うじウォークの登録や操作説明を市職員が出張して行う「うじウォーク出張サポート」の利用申し込みの受付を開始しました。お申し込みをご希望の団体は、こちらから詳細をご確認ください。

うじスマートウェルネス推進事業「うじウォーク」開催!

昨年に引き続き、今年も開催します!

 ※令和6年度からアプリが変更されましたので、改めて新しいアプリのダウンロードをお願いします。

 

宇治を楽しく歩いて健康になろう♪


カラダの変化、気づいてますか?
ウエストがきつくなった…疲れやすくなった…など、ご自身でも気がつかないうちに、カラダに変化が起こっていませんか?
そんな方に、手軽に楽しく運動を始められる「うじウォーク」を令和7年9月1日(月曜日)13時より開催します。
無料アプリ「W o L N(ウォルン)」をダウンロードしていただき、簡単にご参加いただけます。
食事等の記録を入力したり、歩数に応じてポイントが付与されます。貯まったポイントで景品が当たる抽選に応募することもできますので、多数のご参加をお待ちしております!

うじウォークチラシ_オモテうじウォークチラシ_ウラ

うじウォークチラシ [PDFファイル/12.28MB]

開催期間

令和7年9月1日(月曜日)~令和8年2月28日(土曜日)

 ※アプリ運用開始は令和7年9月1日の13時よりスタート

対象者

宇治市に居住・在勤・在学の方

(スマートフォンをお持ちの方)

参加方法

(1)Androidをご利用の方

1.「Google Fit」アプリと「ヘルスコネクト」アプリのインストール​

step1

2.「Google Fit」アプリと「ヘルスコネクト」アプリの同期

step2

3.「W o L N」アプリをインストール

step3

4.アカウントを作成

step4

5.うじウォークに参加

step5

6.Google Fitと連携

step6

 

(2)i O Sをご利用の方

1.「W o L N」アプリをインストール

step1

2.アカウントを作成

step2

3.うじウォークに参加

step3

簡易マニュアル(インストール・初期設定) [PDFファイル/1.82MB]

インストール・初期設定ガイド [PDFファイル/6.97MB]

ポイントを貯めて景品の当たる抽選へ参加!

1.食事記録や血圧等の入力や歩数に応じてポイントを付与♪

  ※ポイント獲得方法はアプリ内で確認できます。

 

2.ウォークラリー(市内コース)の踏破や、市内16か所・うじウォーク応援企業またはイベントに掲示しているQRコードを読み込むことでもポイントGet!

 ・QRコード掲示施設(1施設1日1回)

QRコード掲示施設一覧
(1)黄檗体育館 (9)大吉山風致公園 展望台
(2)西宇治体育館 (10)宇治市植物公園
(3)広野地域福祉センター (11)木幡公民館
(4)クリーンパーク折居 (12)JR六地蔵駅 宇治市広報板
(5)お茶と宇治のまち歴史公園(茶づな) (13)中央図書館
(6)JR宇治駅前観光案内所 (14)東宇治図書館
(7)宇治市観光センター (15)西宇治図書館
(8)近鉄大久保駅観光案内所 (16)槇島コミュニティセンター

 ※ 施設により、休館日・休館時間には取得できない場合があります。ご了承下さい。

 

 ・QRコード掲示うじウォーク応援企業(1企業1日1回)​

QRコード掲示うじウォーク応援企業一覧
(1) パーソナルトレーニングスタジオ G O E N(宇治市宇治里尻72−22)
(2) 有限会社 キタムラ(宇治市宇治下居29)
(3) 有限会社こじま のぞみ整骨院グループ(宇治市伊勢田町毛語6−2)
(4) パソコン寺子屋(宇治市莵道平町28−1 アル・プラザ宇治東3F)

 

 ・QRコード掲示イベント(参加者、利用者のみ取得可能、1イベント1日1回)

QRコード掲示イベント一覧
(1)ニュースポーツひろば(西宇治体育館または黄檗体育館) (7)槇島福祉まつり​
(2)肺がん検診会場(市内各所)​ (8)京都府南部総合地方卸売市場 秋の市場一般開放​
(3)市民スポーツまつり​ (9)槇島ウォーク​
(4)槇島スポーツまつり​ (10)宇治環境フェスタ​
(5)宇治市防災訓練​ (11)ともいき(共生)フェスティバル
(6)わんさかフェスタ ​(12)うーちゃフェスタ

賞品について

1.貯めたポイントを使って2か月目、4か月目、6か月目で抽選に参加♪

 ・隔月ごとに抽選を実施しデジタルギフトをプレゼント

 

2.応援企業提供品も当たる!

 ・うじウォーク応援企業から提供いただいた景品が当たる抽選にも参加できます。

応援企業提供品一覧
パーソナルトレーニングスタジオ G O E N  :整体・パーソナル無料体験
有限会社 キタムラ           :文具セット
有限会社こじま のぞみ整骨院グループ  :施術に使えるプリペイドカード
パソコン寺子屋            :パソコン・スマホ無料レッスン

※引き続き、「うじウォーク」応援企業も募集しています!

 詳しくはこちら、https://www.city.uji.kyoto.jp/soshiki/96/89424.html

アプリ・システムについて

うじウォークコールセンターへお問い合わせください。

電話番号:0570-007-667(直通)

受付時間:平日9時00分~17時00分(土日・祝日・年末年始除く)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


family