ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 宇治市図書館 > 新しく入った本

本文

新しく入った本

印刷ページ表示 更新日:2025年10月1日更新 <外部リンク>

2025年10月号

8月13日~9月12日までに受け入れた本の一覧です。そのため、刊行年の古い本も含まれています。
お読みになりたい本が棚にない場合は、予約してください。(ひとり20冊まで)
郷土資料・行政資料・参考資料は、借りることができません。
令和4年4月より、ホームページの更新に伴い、書名から予約ができなくなりました。ホーム画面の資料検索から予約してください。
分類 書名 著者名 出版社 刊行年
《《 小説 》》
F-アオ 花咲く街の少女たち 青波 杏 著 講談社 202508
F-アカ 心あたたまる物語 (光文社文庫) 赤川 次郎 著 光文社 202505
F-アカ 明日の幽霊は踊らない 赤川 次郎 著 集英社 202508
F-アキ ソロキャン! 4 (朝日文庫) 秋川 滝美 著 朝日新聞出版 202507
F-アキ ナースの卯月に視えるもの 2 (文春文庫) 秋谷 りんこ 著 文藝春秋 202411
F-アサ イン・ザ・メガチャーチ 朝井 リョウ 著 日経BP日本経済新聞出版 202509
F-アシ 夜の道標 (中公文庫) 芦沢 央 著 中央公論新社 202504
F-アス 抹殺ゴスゴッズ 飛鳥部 勝則 著 早川書房 202508
F-アズ 深川青春捕物控 3 (ハルキ文庫) 東 圭一 著 角川春樹事務所 202507
F-アツ 最後のあいさつ 阿津川 辰海 著 光文社 202508
F-アマ 誓いの簪 天羽 恵 著 徳間書店 202506
F-アマ その血は瞳に映らない 天祢 涼 著 光文社 202508
F-アマ サムライ漂海記 天野 純希 著 光文社 202508
F-アヤ アザミ 綾木 朱美 著 講談社 202508
F-アリ 涙の朝 (光文社文庫) 有馬 美季子 著 光文社 202507
F-イザ 井澤詩織の誰かに話したくなる怖い話 井澤 詩織 編著 竹書房 202508
F-イシ 不屈のひと 石田 陽子 著 岩波書店 202506
F-イシ 十三歳の誕生日、皇后になりました。 10 (ビーズログ文庫) 石田 リンネ 著 KADOKAWA 202410
F-イツ 森栄莞爾と十二人の父を知らない子供たち 逸木 裕 著 中央公論新社 202508
F-イツ 七人の記者 一本木 透 著 朝日新聞出版 202509
F-イハ 夫婦道中 (幻冬舎時代小説文庫) 井原 忠政 著 幻冬舎 202411
F-イハ 政変問答 (幻冬舎時代小説文庫) 井原 忠政 著 幻冬舎 202507
F-イブ 鎌倉茶藝館 伊吹 有喜 著 光文社 202508
F-イマ 茜唄 (上,下) (ハルキ文庫) 今村 翔吾 著 角川春樹事務所 202505
F-イマ イクサガミ 神 (講談社文庫) 今村 翔吾 著 講談社 202508
F-イワ 追憶の鑑定人 岩井 圭也 著 KADOKAWA 202509
F-イワ サバイブ! 岩井 圭也 著 祥伝社 202508
F-イワ 天祐は信長にあり 4,5 (中公文庫) 岩室 忍 著 中央公論新社 202503
F-ウエ つないだ手 植松 三十里 著 PHP研究所 202509
F-エガ 信念の経営者・小原鐵五郎 江上 剛 著 PHP研究所 202509
F-エラ 選んで、語って、読書会 1,2 (創元推理文庫) 有栖川 有栖 編 東京創元社 202503
F-オオ リクと暮らせば 大崎 梢 著 双葉社 202508
F-オオ あなたの思い出なに色ですか (文春文庫) 太田 紫織 著 文藝春秋 202507
F-オカ HIPS 機械仕掛けの箱舟 岡崎 琢磨 著 光文社 202508
F-オカ 惑乱 (文春文庫) 岡本 さとる 著 文藝春秋 202508
F-オガ 灰になったら夫婦円満 小川 有里 著 草思社 202506
F-オキ 黄昏時の魔女 (実業之日本社文庫) 沖田 円 著 実業之日本社 202508
F-オツ 野良犬イギー 荒木 飛呂彦 原作 集英社 202507
F-オノ あなたが僕の父 小野寺 史宜 著 双葉社 202508
F-オン 酒亭DARKNESS 恩田 陸 著 文藝春秋 202508
F-カゼ 南町奉行と百物語 (文春文庫) 風野 真知雄 著 文藝春秋 202508
F-カド 天下の値段 門井 慶喜 著 文藝春秋 202508
F-カレ 捨てられ公爵夫人は、平穏な生活をお望みのようです 2 カレヤタミエ 著 TOブックス 202507
F-カワ 大日の使徒 川越 宗一 著 PHP研究所 202509
F-カワ アクセル・ワールド 28 (電撃文庫) 川原 礫 著 KADOKAWA 202508
F-カン インサイト 神林 長平 著 早川書房 202502
F-クラ つぶての祈り 倉園 沙樹子 著 本の泉社 202505
F-クワ 美しすぎた薔薇 (新潮文庫) くわがき あゆ 著 新潮社 202508
F-ゴジ 殺人事件に巻き込まれて走っている場合ではないメロス (角川文庫) 五条 紀夫 著 KADOKAWA 202502
F-コス 春待ち同心 4 (コスミック・時代文庫) 小杉 健治 著 コスミック出版 202502
F-コス 覆面の下 (文春文庫) 小杉 健治 著 文藝春秋 202508
F-サカ 小説落第忍者乱太郎ドクタケ忍者隊最強の軍師 尼子 騒兵衛 原作 イラスト 朝日新聞出版 202405
F-サク 失われた貌 櫻田 智也 著 新潮社 202508
F-ササ じゃないほうの歌いかた 佐々木 愛 著 文藝春秋 202508
F-ササ 佐伯警部の推理 佐々木 譲 著 角川春樹事務所 202509
F-ササ 新・浪人若さま新見左近 20 (双葉文庫) 佐々木 裕一 著 双葉社 202508
F-サト 銀の翼が羽ばたくとき (集英社文庫) 佐藤 さくら 著 集英社 202506
F-サン 山海の怖い話 (竹書房怪談文庫) 黒木 あるじ 著 竹書房 202312
F-シオ 誘拐劇場 潮谷 験 著 講談社 202508
F-シバ 侵蝕 (徳間文庫) 柴田 哲孝 著 徳間書店 202508
F-シバ お勝手のあん 12 (ハルキ文庫) 柴田 よしき 著 角川春樹事務所 202508
F-シミ 永遠猫の祝福 清水 晴木 著 実業之日本社 202509
F-シモ 暴走正義 下村 敦史 著 幻冬舎 202508
F-シユ モンテスキューノート 首藤 瓜於 著 講談社 202508
F-シロ みぎての左甚五郎 (文芸社文庫) 白蔵 盈太 著 文芸社 202506
F-シン 魔法律学校の麗人執事 1 新川 帆立 著 幻冬舎 202508
F-シン 英雄の輪 真藤 順丈 著 講談社 202509
F-スギ 羊殺しの巫女たち 杉井 光 著 KADOKAWA 202508
F-スナ ブレイクダウン 砂川 文次 著 講談社 202508
F-セオ 掬えば手には (講談社文庫) 瀬尾 まいこ 著 講談社 202508
F-セキ 芭蕉はがまんできない (集英社文庫) 関口 尚 著 集英社 202504
F-ソメ ひきこもり家族 染井 為人 著 光文社 202508
F-タカ トクリュウ対策班 (徳間文庫) 鷹樹 烏介 著 徳間書店 202508
F-タカ 天馬の子 高瀬 乃一 著 KADOKAWA 202509
F-タカ ぴりりと山椒の七夕そうめん (中公文庫) 高田 在子 著 中央公論新社 202507
F-タキ あかずめの匣 (角川ホラー文庫) 滝川 さり 著 KADOKAWA 202503
F-タケ ふたりの歌川 武内 涼 著 朝日新聞出版 202508
F-チノ 世子の守札 (双葉文庫) 千野 隆司 著 双葉社 202508
F-ツジ 鬼しぶ (コスミック・時代文庫) 辻堂 魁 著 コスミック出版 202507
F-ツジ 今日未明 辻堂 ゆめ 著 徳間書店 202508
F-ツボ 絣の着物 壺井 栄 著 琥珀書房 202506
F-ドウ 拒絶の理由 (講談社文庫) 堂場 瞬一 著 講談社 202508
F-ナガ 新・教場 2 長岡 弘樹 著 小学館 202508
F-ナカ ふつつかな悪女ではございますが 10 中村 颯希 著 一迅社 202504
F-ナナ 七つの大罪 岡崎 琢磨 著 宝島社 202507
F-ニタ みんなで決めた真実 似鳥 鶏 著 講談社 202508
F-ニレ 飛博 楡 周平 著 祥伝社 202508
F-ニン 人形の怖い話 黒木 あるじ 著 竹書房 202307
F-ネコ 猫で窒息したい人に贈る25のショートミステリー 『このミステリーがすごい!』編集部 編 宝島社 202504
F-ノミ 殺し屋の営業術 野宮 有 著 講談社 202508
F-ノム 紅茶とマドレーヌ (ハルキ文庫) 野村 美月 著 角川春樹事務所 202505
F-ハセ 掌 (祥伝社文庫) 馳月 基矢 著 祥伝社 202508
F-ハタ まろ丸伊勢参り 畠中 恵 著 KADOKAWA 202508
F-ハヤ さらば!店長がバカすぎて 早見 和真 著 角川春樹事務所 202509
F-ハラ 一橋桐子〈79〉の相談日記 原田 ひ香 著 徳間書店 202507
F-ハラ されどめぐる季節のなかで はらだ みずき 著 新潮社 202508
F-ヒイ 喫茶ガクブチ思い出買い取ります (文春文庫) 柊 サナカ 著 文藝春秋 202508
F-ヒサ 拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます 5下 (メディアワークス文庫) 久川 航璃 著 KADOKAWA 202506
F-フジ 妖怪 (角川文庫) 藤井 邦夫 著 KADOKAWA 202507
F-フジ 無双流隠密剣 (双葉文庫) 藤井 邦夫 著 双葉社 202507
F-フシ 百年の時効 伏尾 美紀 著 幻冬舎 202508
F-フジ 春の星を一緒に 藤岡 陽子 著 小学館 202509
F-フシ 最後の晩ごはん 〔21〕 (角川文庫) 椹野 道流 著 KADOKAWA 202507
F-フル 赤き心を (潮文庫) 古川 智映子 著 潮出版社 202306
F-ホン イノセンス 誉田 哲也 著 幻冬舎 202508
F-マタ 本でした 又吉 直樹 著 ポプラ社 202508
F-マツ 水鏡推理 7 (角川文庫) 松岡 圭祐 著 KADOKAWA 202505
F-マツ 捜査圏外の条件 (新潮文庫) 松本 清張 著 新潮社 202506
F-マツ 清張の牢獄 (文春文庫) 松本 清張 著 文藝春秋 202507
F-ミズ 右から二番目の星へ 水庭 れん 著 小学館 202509
F-ミズ 悪役令嬢なのに下町にいます ミズメ 著 アルファポリス 202306
F-ミネ 小泉八雲先生の「怪談」蒐集記 (角川文庫) 峰守 ひろかず 著 KADOKAWA 202412
F-ミヤ ステップファザー・ステップ (講談社文庫) 宮部 みゆき 著 講談社 202102
F-モチ こちら大阪ねこ神社 (アルファポリス文庫) 望月 くらげ 著 アルファポリス 202507
F-モチ 京都下鴨神様のいそうろう 2 (角川文庫) 望月 麻衣 著 KADOKAWA 202506
F-モリ 虚池空白の自由律な事件簿 森 晶麿 著 集英社 202508
F-モリ 恋女房 (ハルキ文庫) 森 明日香 著 角川春樹事務所 202507
F-モリ 川は流れる 森 詠 著 小学館 202506
F-モロ おふうさま 諸田 玲子 著 淡交社 202508
F-ヤズ 凶襲 (徳間文庫) 矢月 秀作 著 徳間書店 202508
F-ヤズ 9月1日の朝へ 椰月 美智子 著 双葉社 202508
F-ヤノ 籠城忍 〔2〕 (講談社文庫) 矢野 隆 著 講談社 202506
F-ヤマ 桜のかき揚げ (ハルキ文庫) 山口 恵以子 著 角川春樹事務所 202507
F-ヤマ 白魔の檻 山口 未桜 著 東京創元社 202508
F-ヤマ 千夏の時 (幻冬舎時代小説文庫) 山本 巧次 著 幻冬舎 202506
F-ヨシ 国宝 (上,下) 吉田修一 朝日新聞出版  
F-ワタ 女王様の電話番 渡辺 優 著 集英社 202508
F-ワタ 激しく煌めく短い命 綿矢 りさ 著 文藝春秋 202508
《《 エッセイ 》》
E-ウメ 言葉にならない気持ち日記 梅田 悟司 著 サンクチュアリ出版 202505
E-ケズ 言葉のトランジット グレゴリー ケズナジャット 著 講談社 202508
E-コド 孤独の時間。 群像編集部 編 講談社 202506
E-サク つまり“生きづらい”ってなんなのさ? 桜林 直子 著 光文社 202506
E-シア 幸せって何だろう   JAFメディアワークス 202502
E-シイ 真夜中に吠えたくなって 椎名 誠 著 KADOKAWA 202509
E-タカ 誰でも、みんな知っている 高橋 源一郎 著 毎日新聞出版 202508
E-ヒメ うわべの名画座 姫野 カオルコ 著 ホーム社 202508
E-ヒン ひんやり、甘味 (河出文庫) 浅田 次郎 ほか著 河出書房新社 202505
E-マキ ザ・エッセイ万博 万城目 学 著 ポプラ社 202508
E-ムラ ある翻訳家の取り憑かれた日常 2 村井 理子 著 大和書房 202506
E-ヨシ 昭和歳時記 (中公文庫) 吉村 昭 著 中央公論新社 202506
E-ロク 65人のこどものはなし 光村図書出版編集部 編 光村図書出版 202507
《《 総記 》》
007.1 ChatGPTとの深い付き合い方 橘川 幸夫 著 バジリコ 202507
007.3 テクノ専制とコモンへの道 李 舜志 著 集英社 202506
007.6 学生・新社会人のための情報リテラシー入門 大間 哲 著 カットシステム 202504
007.6 Amazon Web Services AWSのしくみと技術がこれ1冊でしっかりわかる教科書 小笠原 種高 著 技術評論社 202505
007.6 はじめてのAIデータサイエンスリテラシー 北村 美穂子 著 技術評論社 202509
007.6 図解まるわかりコンピュータのしくみ 前山 和喜 著 翔泳社 202508
007.6 Canva使い方入門 mikimiki web school 著 ソシム 202312
019.9 古典に学ぶ現代世界 滝田 洋一 著 日経BP日本経済新聞出版 202507
024.1 立ち読みの歴史 小林 昌樹 著 早川書房 202504
051.6 なぜ週刊誌だけがスクープを連発できるのか 赤石 晋一郎 著 平凡社 202507
《《 哲学・宗教 》》
124.1 スッと頭に入る孔子の教え 山口 謠司 監修 昭文社 202505
134.9 シュリック教授殺害事件 デイヴィッド エドモンズ 著 晶文社 202508
141.5 バイアスの心理学   ニュートンプレス 202504
143 アタッチメントを学ぼう 北川 恵 著 日本評論社 202504
147 ア 警察怪談 藍峯 ジュン 著 KADOKAWA 202506
147 キ ライズ・シスター・ライズ レベッカ キャンベル 著 ナチュラルスピリット 202408
147 マ 恐い間取り 4 松原 タニシ 著 二見書房 202507
147.7 メディカル・ミディアム人生を変える食べ物 アンソニー ウィリアム 著 ナチュラルスピリット 202409
159 ア はじめる力 安野 貴博 著 サンマーク出版 202504
159 サ やりたいことが絶対見つかる神ふせん 坂下 仁 著 ダイヤモンド社 202310
159 ナ 悩脳と生きる 中野 信子 著 文藝春秋 202506
159 ナ とっぱらう ジェイク ナップ 著 ダイヤモンド社 202506
159.4 人望という技術 一木 広治 著 イマジカインフォス 202507
159.7 どうしたらいいかわからない時代に僕が中高生に言いたいこと 内田 樹 著 草思社 202505
159.7 「自分が主役」で生きたらいいじゃん 高尾 美穂 著 扶桑社 202507
159.7 本当に幸せな老後 中野 義澄 著 幻冬舎メディアコンサルティング 202503
159.7 老いの壁 和田 秀樹 著 きずな出版 202505
161.4 御利益を科学する デイヴィッド デステノ 著 白揚社 202506
186.9 四国歩き遍路マニュアル 中野 周平 著 西日本出版社 202504
188.8 心とからだを調えるイス坐禅 横田 南嶺 著 インターブックス 202506
《《 歴史・地理 》》
210.0 プロの小説家が教える歴史作家のマル秘ネタ帳 木下 昌輝 著 双葉社 202504
210.4 平和の武将徳川家康 鈴木 荘一 著 さくら舎 202212
210.4 中世武士団偽りの血脈 桃崎 有一郎 著 講談社 202506
210.7 カ 大統領に告ぐ 門田 隆将 著 産経新聞出版 202508
210.7 ス 中共が漁夫の利を得た日中戦争三国志 鈴木 荘一 著 彩流社 202505
210.7 ナ 巣鴨プリズンから帰ってきた男たち 中川 右介 著 清談社Publico 202507
210.7 ホ なぜ日本人は間違えたのか 保阪 正康 著 新潮社 202507
216.2 京都人の記憶 伊藤 忠夫 著 京都新聞出版センター 202506
222 歴史から観る中国の正体 宮脇 淳子 著 徳間書店 202501
227.4 オスマン帝国全史 宮下 遼 著 講談社 202503
234.8 「小さな国」からの問いかけ 長與 進 編 績文堂出版 202504
280.4 世界を動かす巨人たち 宗教家編 池上 彰 著 集英社 202507
288.1 全員タナカヒロカズ 田中 宏和 著 新潮社 202507
288.2 家系図つくってみませんか? 丸山 学 著 ポプラ社 202504
288.3 羽柴秀吉とその一族 黒田 基樹 著 KADOKAWA 202505
289.1 オ ひとりの商人 岡藤 正広 著 日経BP日本経済新聞出版 202506
289.1 ツ 妻への手紙 角尾 晋 著 三省堂書店 202507
289.1 ハ 「やってみたい」と思った今がそのとき 花岡 理恵 著 あさ出版 202506
289.1 マ 世界のほうがおもしろすぎた 松岡 正剛 著 晶文社 202508
289.2 ア 流転の子 本岡 典子 著 中央公論新社 202507
289.2 シ 紅い皇帝習近平 マイケル シェリダン 著 草思社 202507
289.3 ウ 生物学を進化させた男エドワード・O・ウィルソン リチャード ローズ 著 草思社 202506
290.9 世界ブチギレ放浪記 嵐 よういち 著 産業編集センター 202507
290.9 地球の歩き方 B06 地球の歩き方編集室 編集 地球の歩き方 202402
290.9 地球の歩き方 J23 地球の歩き方編集室 編集 地球の歩き方 202504
291.0 シニアになって、旅の空 (朝日文庫) 下川 裕治 著 朝日新聞出版 202505
291.0 次、どこ行く? 中村 江里子 著 扶桑社 202504
291.0 文化財に泊まる。 偏愛 はな子 著 エクスナレッジ 202504
291.2 山形 ’26   昭文社 202505
291.3 るるぶ横浜中華街みなとみらい ’26   JTBパブリッシング 202505
293.8 季節で綴るフィンランド216 ラサネン優子 著 イカロス出版 202504
《《 社会科学 》》
304 ア バカのための思考法 浅村 正樹 著 クロスメディア・パブリッシング 202111
304 カ となりの陰謀論 烏谷 昌幸 著 講談社 202506
304 ソ 新・ドル覇権の崩壊 金はまだまだ上がる 副島 隆彦 著 徳間書店 202506
304 マ トランプVSディープステート最後の死闘 馬渕 睦夫 著 ワック 202506
309.1 新しいリベラル 橋本 努 著 筑摩書房 202506
312.1 女性政治家が増えたら何が変わるのか 秋山 訓子 著 集英社 202503
D312.9 地政学がマンガで3時間でわかる本 ケント ギルバート 監修 明日香出版社 202504
314.1 女性議員は「変な女」なのか 野田 聖子 著 小学館 202506
317.2 防衛省追及 石井 暁 著 地平社 202505
317.2 内調 岸 俊光 著 筑摩書房 202504
319.1 外務官僚たちの大東亜共栄圏 熊本 史雄 著 新潮社 202505
319.1 日中外交秘録 垂 秀夫 著 文藝春秋 202506
323.1 ジェンダーの視点で学ぶ憲法入門 川口 かしみ 著 大月書店 202502
327.1 裁判官の正体 井上 薫 著 中央公論新社 202503
332.1 本気で考えよう!自分、家族、そして日本の将来 加谷 珪一 著 幻冬舎 202507
333.6 世界経済の死角 河野 龍太郎 著 幻冬舎 202507
335.4 ルポM&A仲介の罠 藤田 知也 著 朝日新聞出版 202507
336 オペレーショナル・エクセレンス 田中 陽一 著 クロスメディア・パブリッシング 202411
336 外資系コンサルが教えるプロジェクトマネジメント 山口 周 著 大和書房 202306
338 世界一やさしい暗号資産・ビットコインの教科書1年生 松田 康生 著 ソーテック社 202507
338.1 50万円を50億円に増やした投資家の父から娘への教え たーちゃん 著 ダイヤモンド社 202507
338.1 ウォーレン・バフェット ジェームズ パードウ 著 サンマーク出版 202505
338.1 「増配」株投資 ヘム 著 KADOKAWA 202501
338.1 海外投資家はなぜ、日本に投資するのか ワイズマン廣田綾子 著 日経BP日本経済新聞出版 202505
338.7 庶民金融機関の戦後史 由里 宗之 著 三恵社 202504
361.4 人づきあいはコスパで考えるとうまくいく 勝間 和代 著 Gakken 202505
361.4 「日本スゴイ」の時代 早川 タダノリ 著 朝日新聞出版 202506
364.4 介護保険は崖っぷち 上野 千鶴子 編 岩波書店 202506
366 図解でわかる14歳から考えるこれからの働き方 社会応援ネットワーク 著 太田出版 202509
366.2 再雇用という働き方 坂本 貴志 著 PHP研究所 202508
366.3 私たちに名刺がないだけで仕事してこなかったわけじゃない 京郷新聞ジェンダー企画班 著 大和書房 202507
366.8 それって大丈夫?スキマバイトQ&A 非正規労働者の権利実現全国会議 編著 旬報社 202507
367.3 葬儀から壊れていく家族 橘 さつき 著 さくら舎 202508
367.6 新編夜回り先生 水谷 修 著 鳳書院 202506
367.7 モメない相続でお金も心もすっきり!親子終活 伊藤 勝彦 著 あさ出版 202506
367.7 アンチ・アンチエイジングの思想 上野 千鶴子 著 みすず書房 202504
367.7 〈ひとり死〉時代の死生観 小谷 みどり 著 朝日新聞出版 202504
368.4 バカなフリして生きるのやめた 仁藤 夢乃 著 新日本出版社 202506
368.5 暴力団捜査とインテリジェンス 藪 正孝 著 幻冬舎 202507
368.6 自分は「底辺の人間」です 京都新聞取材班 著 講談社 202507
369.2 自分で自分の介護をする本 小山 朝子 著 河出書房新社 202504
369.2 シニアのみんなで大笑いできるジャンケンゲーム&グーパー体操50 斎藤 道雄 著 黎明書房 202507
369.2 衝撃ルポ介護大崩壊 甚野 博則 著 宝島社 202505
374.3 授業・校務が超速に!さる先生のCanvaの教科書 坂本 良晶 著 学陽書房 202308
377.9 教養主義の没落 竹内 洋 著 中央公論新社 200307
378.8 我が子が発達障害だとわかったら絶対に知っておきたいこと 桃川 あいこ 著 Gakken 202504
385.6 火葬と土葬 岩田 重則 著 青土社 202505
385.6 弁護士が教えるいろんなお墓と安心の改葬・墓じまい 田島 直明 著 秀和システム 202504
387 日本の俗信 (講談社学術文庫) 井之口 章次 著 講談社 202506
391 世界の終末に読む軍事学 兵頭 二十八 著 並木書房 202504
391.6 「孫子の兵法」思考術 佐藤 優 著 新潮社 202505
391.6 世界を変えたスパイたち 春名 幹男 著 朝日新聞出版 202502
《《 自然科学 》》
404 SFは実現可能か?   ニュートンプレス 202504
410.4 マイナス×マイナスはなぜプラスになるのか 鈴木 貫太郎 著 朝日新聞出版 202504
412 ニュートン先生の虚数講義 山本 昌宏 監修 ニュートンプレス 202505
455.8 プレート・テクトニクス革命 (岩波文庫) 木村 学 編 岩波書店 202508
470.4 根も葉もある植物のはなし 塚谷 裕一 著 山と溪谷社 202508
471.7 記憶するチューリップ、譲りあうヒマワリ ゾーイ シュランガー 著 早川書房 202508
481.3 人間には12の感覚がある ジャッキー ヒギンズ 著 文藝春秋 202507
486.7 ぼっちのアリは死ぬ 古藤 日子 著 筑摩書房 202504
488.0 鳥類学者の半分は、鳥類学ではできてない 川上 和人 著 新潮社 202505
490.1 私はがんで死にたい 小野寺 時夫 著 幻冬舎 202505
490.1 それでも、安楽死の話をするのなら 西 智弘 著 晶文社 202502
490.4 自然治癒力を引き出す 伊藤 壽記 著 幻冬舎 202507
491.3 「痛み」とは何か 牛田 享宏 著 早川書房 202504
491.3 数学を生み出す脳 中井 智也 著 岩波書店 202504
493.1 だから、お酒をやめました。 根岸 康雄 著 光文社 202501
493.1 高齢者が体調よく毎日を過ごすための教本 宮原 忠夫 著 東京図書出版 202507
493.2 血管の老化は「足」で止められた 池谷 敏郎 著 青春出版社 202305
493.2 「100年血管」のつくり方 池谷 敏郎 著 青春出版社 202503
493.4 肝臓大復活 栗原 毅 著 東洋経済新報社 202503
493.4 早く出してスッキリしたい!高齢者の「排便困難症」一発解消 恒松 健二 著 日正出版 202506
493.6 腰痛は自力で治せる! 大鳥 精司 監修 中央公論新社 202507
493.7 シ 老いと介護の日本史 新村 拓 著 吉川弘文館 202508
493.8 コロナ後遺症 平畑 光一 著 扶桑社 202507
494.7 変形性膝関節症の治し方がよくわかる本 渡邊 敏文 著 法研 202507
496 スマホ時代の「眼」メンテナンス 栗原 大智 著 高橋書店 202504
496.3 病院では教えてくれない!ほんのちょっとした事をするだけで「緑内障」の進行が止まった 石川 雅晶 著 こころとからだ社 202502
496.7 図解見逃すと危険な重大サイン!!鼻づまり 坂田 英明 著 河出書房新社 202506
498.0 国民衛生の動向 2025/2026 厚生労働統計協会 編集 厚生労働統計協会 202508
498.1 男性看護師ですが何か? えぼし 著 KADOKAWA 202504
498.5 ウ 梅・梅干し・梅しごと大学教授が教えるすごい食べ方大全   文響社 〔2025〕
498.5 オ 糖質を“毒”にしない食べ方 大柳 珠美 著 青春出版社 202504
498.5 ツ 医者が考案したたんぱく質をたっぷりとる長生きスープ 土田 隆 著 アスコム 202506
498.5 ヤ 日本一かんたん!おにゃ式ゆる糖質オフやせ! 山崎 紀子 著 飛鳥新社 202507
498.5 ヤ 脂質起動 山田 悟 著 サンマーク出版 202506
《《 技術・工学 》》
518.2 ウンコノミクス 山口 亮子 著 集英社インターナショナル 202504
519 京大研究でわかるサステナビリティ 京都大学生存圏研究所 著 オーム社 202504
538.7 軍用ドローンの教科書 VOL.1 ダリル ジェンキンス 著 芙蓉書房出版 202506
590 家事ずかん750 藤原 千秋 監修 朝日新聞出版 202402
590.4 80歳、私らしいシンプルライフ 徳田 民子 著 幻冬舎 202508
595 おしゃれな大人が実は!しているきれいの習慣   主婦と生活社 202507
595.5 父と息子のスキンケア 高殿 円 著 早川書房 202506
596 クレラップ社員だから知っているほんとにおいしいレンジごはん クレハ 著 飛鳥新社 202507
596 ひとり暮らしのおうちごはん ひろ 著 新星出版社 202504
596.0 おいしくってありがとう 平野 紗季子 著 河出書房新社 202504
596.2 江戸呑み 江戸呑み連中 文 プレジデント社 202503
596.3 京都の乾物屋さんから教わるお出汁と乾物 山下 由美子 監修 池田書店 202504
597 暮らしのまんなか vol.41   扶桑社 202507
《《 産業 》》
606.9 いのちの未来 石黒 浩 著 日経BP日本経済新聞出版 202505
611.2 地図から消えた「沖縄農場」 新垣 譲 著 論創社 202505
629.2 日本庭園のフォスタリング 加藤 友規 著 昭和堂 202506
645.7 おばあさんと猫 田村 セツコ 著 興陽館 202505
673.3 ズボラでも成功できるSNS副業のトリセツ あず 著 KADOKAWA 202202
673.3 パッと伝わる接客英会話 甲斐 ナオミ 著 日本実業出版社 202504
674.3 小さな会社&お店のCanva超入門 山本 和泉 著 技術評論社 201806
686.9 地図で読み解く日本の新交通システム 川島 令三 監修 文 カンゼン 202508
《《 芸術・体育 》》
702.1 学芸員が教える日本美術が楽しくなる話 ちいさな美術館の学芸員 著 産業編集センター 202505
726.1 やなせたかし (角川文庫) 青山 誠 著 KADOKAWA 202503
726.1 やなせたかし先生のしっぽ 越尾 正子 著 小学館 202504
726.1 天使の遺言 竜樹 諒 著 文芸社 202506
726.6 ひらめさんのつながり 國栖 晶子 絵 文 ヴィッセン出版 202504
726.6 まだ大どろぼうになっていないあなたへ ヨシタケ シンスケ 著 ブルーシープ 202507
728.2 翔子の百物語 金澤 翔子 書 新日本出版社 202502
740.4 ポケットにカメラをいれて 幡野 広志 著 ポプラ社 202505
746.7 スマホ1台で動画制作はじめます! JEMMA 著 インプレス 202209
746.7 3秒で心をつかむショート動画の作り方 マーク 著 玄光社 202408
748 ふうふ写真散歩 小池 紀子 著 飛鳥新社 202505
748 廃線だけ 丸田 祥三 著 実業之日本社 202505
754.9 70歳からの脳に効く花のおりがみ たかはし なな 著 宝島社 202505
762.3 クラウディオ・アバド ヴォルフガング シュライバー 著 春秋社 202501
764.7 伊藤政則ライナーノーツ集 プログレ編 伊藤 政則 著 シンコーミュージック・エンタテイメント 202505
767.8 トコちゃん物語 加藤 登紀子 著 合同出版 202504
770.6 ラストインタビュー藤島ジュリー景子との47時間 早見 和真 著 新潮社 202507
772.1 星の王子さま 安田 成美 著 きずな出版 202505
772.1 役者とギャンブル (ちくま文庫) 六角 精児 著 筑摩書房 202506
778.2 チ 華語圏映画入門 阿部 範之 編 岩波書店 202507
778.2 ヒ 砂の器 映画の魔性 樋口 尚文 著 筑摩書房 202503
778.8 韓国ドラマ沼にハマってみたら 角田 光代 著 筑摩書房 202505
780.1 ジュニアのためのスポーツ栄養 柴田 麗 著 Gakken 202403
782.3 山岳ランナー土井陵王者の称号 千葉 弓子 著 平凡社 202506
783.4 サッカードリブル解剖図鑑 三笘 薫 著 エクスナレッジ 202502
783.7 アルプスの歌 田口 元義 著 KADOKAWA 202507
783.7 1年で潰れると言われた野球部が北国のビニールハウスから甲子園に行った話 原田 一範 著 幻冬舎 202507
783.7 大谷翔平への17の質問 柳原 直之 著 アルソス 202503
783.7 「運」を味方にする人の生き方 横田 南嶺 著 致知出版社 202501
786.1 私、山小屋はじめます 小宮山 花 著 山と溪谷社 202506
788.2 アメリカのプロレスラーはなぜ講道館柔道に戦いを挑んだのか 藪 耕太郎 著 集英社 202508
788.3 vs.井上尚弥 (講談社文庫) 森合 正範 著 講談社 202505
《《 語学 》》
801.0 僕たちは言葉について何も知らない 小野 純一 著 ニューズピックス 202504
810 オトナのための古文再チャレンジ 土方 洋一 著 青簡舎 202503
810.4 世にも奇妙な日本語の謎 アン クレシーニ 著 フォレスト出版 202507
810.4 日本語再定義 マライ メントライン 著 小学館 202506
811.2 「あて字」の日本語史 (法蔵館文庫) 田島 優 著 法藏館 202505
816 「書くこと」の哲学 佐々木 敦 著 講談社 202506
836 英作文の技術 澤井 康佑 著 中央公論新社 202508
837 天声人語 2025夏 朝日新聞論説委員室 編 原書房 202509
《《 文学 》》
910.2 江藤淳と加藤典洋 與那覇 潤 著 文藝春秋 202505
910.2 イ 1945年に生まれて 池澤 夏樹 著 岩波書店 202507
910.2 オ 週刊文春トップ屋魂 大下 英治 著 清談社Publico 202506
911.1 ウ 感じる万葉集 上野 誠 著 KADOKAWA 202411
911.1 ニ 猫と写真と短歌と僕と 仁尾 智 著 ONDORI 202504
911.3 キ ゼロから俳句いきなり句会 岸本 葉子 著 笠間書院 202505
911.3 サ 「サザエさん」の歳時記 長谷川 町子 漫画 朝日新聞出版 202503
911.3 ス 杉田久女全句集 杉田 久女 著 KADOKAWA 202309
911.5 フ 大人をお休みする日 文月 悠光 著 角川春樹事務所 202502
912.7 年鑑代表シナリオ集 ’24 日本シナリオ作家協会「’24年鑑代表シナリオ集」出版委員会 編 日本シナリオ作家協会 202507
913.5 江戸奇談怪談集 (ちくま学芸文庫) 須永 朝彦 編訳 筑摩書房 201211
913.5 全訳大和怪異記 福井 栄一 訳著 現代書館 202503
915.6 ナ 断腸亭日乗 4 (岩波文庫) 永井 荷風 著 岩波書店 202508
915.6 リ 月を見に行こうよ 李 琴峰 著 集英社 202508
916 イ 見えない世界で見えてきたこと 石井 健介 著 光文社 202505
916 イ 養生する言葉 岩川 ありさ 著 講談社 202502
916 ジ 介護未満の父に起きたこと ジェーン スー 著 新潮社 202508
916 マ いくさ世を生きて (ちくま文庫) 真尾 悦子 著 筑摩書房 202505
916 ミ 認知症になっても愛の二重奏 三川 一夫 著 幻冬舎メディアコンサルティング 202405
《《 外国文学 》》
923 マ 風起隴西 馬 伯庸 著 早川書房 202509
923 ヨ 四維街一号に暮らす五人 楊 双子 著 中央公論新社 202507
929.1 ビスケット キム ソンミ 著 飛鳥新社 202507
929.1 慵斎叢話 1 成 俔 著 平凡社 202508
929.1 涙の箱 ハン ガン 作 評論社 202508
930.2 小泉八雲 (毎日文庫) 工藤 美代子 著 毎日新聞出版 202507
930.4 ギンガムチェックと塩漬けライム 鴻巣 友季子 著 NHK出版 202504
932.5 学校では教えてくれないシェイクスピア 北村 紗衣 著 朝日出版社 202509
933 グ 聖女たちの葬送 (mirabooks) ヘザー グレアム 著 ハーパーコリンズ・ジャパン 202508
933 サ タイガー SF.サイード 著 東京創元社 202508
933 テ 宙の復讐者 エミリー テッシュ 著 早川書房 202508
933 ハ 骨董 (岩波文庫) ラフカディオ ハーン 作 岩波書店 202508
933 パ 読書会は危険? (創元推理文庫) ジジ パンディアン 著 東京創元社 202503
933 ピ GB84 (上,下) デイヴィッド ピース 著 文藝春秋 202508
933 フ ジャンクフードは罪の味 (コージーブックス) チェルシー フィールド 著 原書房 202009
933 ブ 真実に捧げる祈り アンジェライン ブーリー 著 早川書房 202508
933 マ ザ・メイデンズ (ハヤカワ・ミステリ文庫) アレックス マイクリーディーズ 著 早川書房 202402
933 ラ 公爵家の図書係の正体 (コージーブックス) サマンサ ラーセン 著 原書房 202409
936 フ 第七問 リチャード フラナガン 著 白水社 202509
953 マ 最果ての子供たち ニコラ マチュー 著 早川書房 202508
954 ク 誘拐された西欧、あるいは中欧の悲劇 ミラン クンデラ 著 集英社 202504
963 バ 世界終末戦争 下 (岩波文庫) バルガス=リョサ 作 岩波書店 202508
963 バ 激動の時代 マリオ バルガス=リョサ 著 作品社 202508
《《 郷土資料 》》
K210 収蔵資料調査報告書 27 宇治市歴史資料館 編集 宇治市歴史資料館 202503
K291 京都を学ぶ 丹波編 京都学研究会 編 ナカニシヤ出版 201803
K682 京都府歴史の道調査報告書 第四冊 京都府教育委員会文化財保護課 編集 京都府教育委員会 202502
K702 鳳翔学叢 第21輯 平等院ミュージアム鳳翔館 編 平等院 202505
K721 京の夕顔・江戸の朝顔 家塚 智子 著 宇治市歴史資料館 202503
《《 行政資料 》》
MU317 消防概況 令和7年度版 宇治市消防本部 編 宇治市消防本部 202508
MU318 宇治市議会定例会会議録 令和6年12月 宇治市 編 宇治市 2024
MU318 決算特別委員会会議記録 令和6年 宇治市 編 宇治市 2025
MU334 宇治市人口ビジョン 概要版 第3期 宇治市政策企画部政策戦略課 編 宇治市 202503
MU334 宇治市人口ビジョン 第3期 宇治市政策企画部政策戦略課 編 宇治市 202503
《《 参考資料 》》
R010 図書館年鑑 2025 日本図書館協会図書館年鑑編集委員会 編集 日本図書館協会 202507
R317 警察白書 令和7年版 警察庁 編著 日経印刷 202507
R330 経済財政白書 令和7年版 内閣府 編集 日経印刷 202508
R350 世界国勢図会 2025/26 矢野恒太記念会 編集 矢野恒太記念会 202509
R365 家計調査年報 令和6年 総務省統計局 編集 日本統計協会 202507
R367 こども白書 令和7年版 こども家庭庁 編集 サンワ 202507
R367 女性白書 2025 日本婦人団体連合会 編 出版芸術社 202508
R369 高齢社会白書 令和7年版 内閣府 編集 サンワ 202507
R369 障害者白書 令和7年版 内閣府 編集 勝美印刷(印刷) 202507
R369 防災白書 令和7年版 内閣府 編集 日経印刷 202507
R373 文部科学白書 令和6年度 文部科学省 編集 日経印刷 202508
R390 防衛年鑑 2025年版 防衛年鑑刊行会 編著 防衛メディアセンター 202506
R392 日本の防衛 令和7年版 防衛省 編集 日経印刷 202508
R498 厚生労働白書 令和7年版 厚生労働省 編 日経印刷 202507
R652 森林・林業白書 令和7年版 林野庁 編 全国林業改良普及協会 202507
R681 交通安全白書 令和7年版 内閣府 編集 勝美印刷(印刷) 202507

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)