ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 宇治市図書館 > あたらしくはいったこどもの本

本文

あたらしくはいったこどもの本

印刷ページ表示 更新日:2025年10月1日更新 <外部リンク>

2025年9月号

図書館が、8月16日~9月15日までに、受け入れた本です。そのため、古い本もあります。
読みたい本が棚にないときは、予約してください。(ひとり20冊まで)
令和4年4月より、ホームページの更新に伴い、書名から予約ができなくなりました。ホーム画面の資料検索から予約してください。
分類 書名 著者名 出版社
《《 えほん     》》
E ア アラコ刑事 IQGM 著 KADOKAWA
E イ いしころかくれんぼ たなか しん 作 アリス館
E ウ うさぎかぶしきがいしゃ ふくなが じゅんぺい 作 こぐま社
E ウ ウサギのおやっさんのカレーやさん キューライス さく マガジンハウス
E エ えかきになりたいねずみくん なかえ よしを 作 ポプラ社
E オ オオカミのひみつのひみつ 内田 麟太郎 文 ひかりのくに
E オ おちゃにきませんか こみね ゆら 作 理論社
E オ おっ! 高畠 純 作 絵本館
E オ お月さまいつもありがとう メリッサ スチュワート 文 福音館書店
E オ おにぎりばぁ! 海野 あした 作 絵 ニコモ
E オ おばけなんてないさ 中川 貴雄 絵 フレーベル館
E オ おまわりさんのきゅうじつ 中川 ひろたか 文 Gakken
E カ カメレオンたんてい・ドロン としょかんどろぼう 苅田 澄子 作 あかね書房
E キ きのこってなんだろう? 小林 路子 さく 福音館書店
E ギ ぎょうれつのできるサンドイッチやさん ふくざわ ゆみこ さく 教育画劇
E ギ ギリギリオニギリーズ 玉田 美知子 作 白泉社
E ク くも しおたに まみこ 作 偕成社
E ク くるりがもりのはいたつやさん ボコヤマ クリタ 作 めくるむ
E コ こねこねこ 志村 まゆみ 作 国土社
E ゴ ごはん こが ようこ ぶん え 大日本図書
E シ しばいぬときせつのごはん・おやつ 村田 夏佳 作 絵 金の星社
E ス スウスウとチャッポン くどう れいん 文 白泉社
E ソ そらのさんぽ 石津 ちひろ 詩 岩波書店
E タ たねちゃん 乾 栄里子 作 金の星社
E タ たぶんゾウ たなか ひかる 著 大泉書店
E ツ 月虫の姫ぎみ 富安 陽子 文 講談社
E ド 動物村で考えるお金ってなんだろう 伊藤 文人 作 絵 ニコモ
E ド ドーナツづくりはたいへん! 種村 有希子 作 ほるぷ出版
E ド どんぐりず 秦 直也 作 講談社
E ネ ねむたいよう ひびの あつし 作 アリス館
E ノ のこったのこった おおなり 修司 文 絵本館
E パ ぱぱぱんぱん 森 あさ子 作 絵 PHP研究所
E ピ ピーマンマンとてんさいむしばキン さくら ともこ 作 岩崎書店
E ピ ピザとも 牛窪 良太 著 白泉社
E ヒ ひとつひとつのいのちに マーラ フレイジー 作 ひさかたチャイルド
E ヒ 100ぴきかぞくのいちにち 古沢 たつお さく 大日本図書
E ヒ 100ぴきつなひき 矢野 アケミ 作 絵 鈴木出版
E フ ふしぎなはごろも 蔡 皋 作 絵 徳間書店
E マ まよなかのかくれんぼ ケイティー メイ グリーン 作 ほるぷ出版
E ミ 3つのいしころ オリヴィエ タレック さく BL出版
E ミ みんないっちゃった エーヴァ リンドストロム 作 小学館
E モ 森のサプリメント探検帳 飯田 猛 構成 文 技術評論社
E ヤ やさしいカタチ 大西 暢夫 著 彩流社
《《 日本のおはなし   》》
F-アサ NO.6再会 #2 あさの あつこ 著 講談社
F-イト 小説映画ドラえもんのび太の絵世界物語 伊藤 公志 著 脚本 小学館
F-ウツ 小説映画ドラえもんのび太の地球交響楽 内海 照子 著 脚本 小学館
F-コデ 美しくない青春 小手鞠 るい 作 さ・え・ら書房
F-サイ おばけたんてい花子さん 斉藤 洋 作 講談社
F-シオ あの星が降る丘で、君とまた出会いたい。 汐見 夏衛 著 スターツ出版
F-シラ 小説映画ドラえもんのび太の南極カチコチ大冒険 白井 かなこ 著 小学館
F-タカ 思いがけず、朝子ちゃん 高村 有 作 童心社
F-チズ 怪ぬしさま 地図十行路 著 朝日新聞出版
F-チズ 幽霊屋敷予定地 地図十行路 著 朝日新聞出版
F-チズ 検索してはいけない名前 地図十行路 著 朝日新聞出版
F-ナギ 地底の姫ラサラ 名木田 恵子 作 ポプラ社
F-ヒロ よどみ 廣嶋 玲子 作 偕成社
F-フク 小説映画ドラえもんのび太と空の理想郷 福島 直浩 著 小学館
F-フク 小説映画ドラえもんのび太のひみつ道具博物館 福島 直浩 著 小学館
F-モガ 山の神の使い 最上 一平 作 童心社
F-ヤマ イタチと野ネズミのはなし 山下 雅洋 文 アリス館
F-レイ なんとかなる本 5 令丈 ヒロ子 著 講談社
F-ワク 小説映画ドラえもんのび太の新恐竜 涌井 学 著 小学館
《《 外国のおはなし   》》
N-スタ ぼくたちのオオカミ サーシャ スタニシチ 作 岩波書店
《《 ちしきの本    》》
00 AIのひみつ A.ツァーン 文 西村書店
03 なぜ?がわかる!にゃんこ大戦争クイズブック 宇宙のぎもん編 ポノス株式会社 監修 Gakken
15 セカイに漕ぎ出す君たちへの特別授業 ジュニスタ編集部 編 岩波書店
21 子どもも兵士になった 真鍋 和子 著 童心社
29 楽しく学んで力がつく!こども世界地図 永岡書店編集部 編 永岡書店
36 正しく疑う 池上 彰 監修 Gakken
36 こどものための防災教室 過去の災害から学ぶ本 今泉 マユ子 著 理論社
38 妖怪大探検! 香川 雅信 監修 PHP研究所
40 しお セシル ジュグラ 文 NHK出版
44 はじめまして赤い星 エドゥアール アルタリーバ 著 化学同人
45 地球変動の犯人を追って、科学者、海にもぐる! 佐野 貴司 著 河出書房新社
46 ゆるゆる生きた化石図鑑 irorico まんが Gakken
46 アミノ酸のひみつ ひろ ゆうこ まんが Gakken
49 世界一やさしい脳科学入門 毛内 拡 著 河出書房新社
59 捨てられないずかん 米田 まりな 著 大和書房
66 白輪園長の爬虫類両生類とくらす本 白輪 剛史 監修 エムピージェー
70 年表でたどる世界まるごとアート図鑑 ドーリング キンダースリー社編集部 企画 編集 BL出版
72 作って発見!西洋の美術 3 音 ゆみ子 著 東京美術
80 言った分だけ脳を鍛える早口ことば鬼ドリル 大谷 健太 著 サンマーク出版
81 すらすら作文が書ける 藤子 F 不二雄 キャラクター原作 小学館
81 学校では教えてくれないゆかいな日本語 増補版 今野 真二 著 河出書房新社
901 読まれる覚悟 桜庭 一樹 著 筑摩書房

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)